皆さんこんにちは、うちトレです。
本日もトレーニングで効果を出す秘訣vor.11を
お送りいたします。
五大原則の三つ目は◇可逆性◇です。
トレーニング用語でディトレーニングという言葉があります。
一か月間トレーニングから離れてしまうと、元の状態、
トレーニングを始める前に戻ってしまう、という事です。
悲しいですね・・・
部活動でもよく言われます。
一日休むと取り戻すのに三日かかると。
これは何年間もかけてつけた筋肉がそっくり落ちる、
という事ではありません。
通常の生活を送っていれば、一か月で筋肉は大幅には
落ちません。
全ては神経の問題です。
トレーニング本来の目的は、バランスの悪い身体を整える
事にあります。
柔軟性と筋肉バランスを整え、上手な体の使い方を
覚えることにより、痛みやコリが出ない体になることが
出来ます。
身体を整えることにより、日常生活の動作が変わり、
ボディメイクにもつながっていきます。
これは全て神経が良好な状態に保たれるから起こる
事であり、トレーニングを1ヶ月休むと、良好な状態の
神経が悪い状態になります。
これが可逆性、辞めれば元に戻る
という事になります。
可逆しないように、注意したいものです。