こんにちわこんばんわ。トレーニングユーザー!
月曜コラム担当 高野です。
初めに断言しますが水太りなんてないですからね。
今回は【浮腫み】についての小話
朝起きた時に顔や手がパンパンになってるという事は皆さんありますよね。
その原因にはバイオリズム等色々ありますが端折ります。
主には塩分です。
エネルギー量(カロリー)の過剰摂取が原因でもありますが、 特に塩分(ナトリウム)
ナトリウム濃度が低いと体液の量が減って脱水状態になります。
逆に、濃度が高ければ高いほど体液の量が増えます。
身体は塩分濃度が濃くなると水分をより貯め込もうとします
大量に水分を摂取した場合本来は対外に排出されます。
しかし、飲み会や焼き肉の翌日は色々過剰摂取されていたりするので翌朝パンパンですね
浮腫みを起こしやす人の特徴は
・スナック菓子が好き
・お酒が好き
・濃い味付けが好き
・よくのどが渇く
・普段から水分を摂取しない。
こういった事があげられますね。
サウナ入るとかお茶飲むとかで対処出来たりするので困ったらやってみてはいかがでしょうか。