こんにちわこんばんわ。トレーニングユーザー!
月曜コラムは高野です。
ちまたでは夏にむけてのダイエットなどをし始めている方も多いでしょう。
単純にいってしまえば食事量調整して摂取カロリー落とす!当たり前ですがこれでうまくいきます。
正し、それは普通でありがたい『健康体』であるのが条件。
ここからが本題
私の減量の仕方はほぼ同じで絞れて行きます。
ですが去年の減量の時、すでにスタートからすでに落ちが悪い、、、予定日が近づいてきても全くダメ、、
結果は過去最悪の状態でコンテスト出場でした。
年齢によるものなのか?とかあらゆる可能性を追求しましたが、
分かったことは『腸内環境』です。(その前に色々ありますが省きます)
どんなダイエット食摂取してもサプリ摂取しても全然ダメ!
食べなくても空腹感が無い ←どう考えてもおかしい(笑)
結局成すすべなく終了しました。
今までと同じ事行ってきて突然絞れないなんておかしな話で改めて不思議だなと思いました。
同じような経験されたことのある方はいると思います。
反応が悪い時は何かしらのストレスがあるはず!大体は腸内環境を整える事だと思います。
あれから一年以上経過していますがかわらず同じですね~
それでも減量しようと思った矢先に盲腸になりそれどころではなっかたです、、、
なにかの力に阻止されているような感じです(笑)
長年無理が祟って身体が壊れて休めという事なのでしょうがこんな体調が悪い時はなかなか無いのでチャンスだと思っています。
このチャンスを生かして経験値をあげて症状が分からない人の役に立てたらと思います。
教科書に載ってない知識それが経験
6パックより8パックになってみたいと心から熱望